を輩出し続ける経営後継者向け実践型研修
名南経営者大學は、昭和63年の開講以来、600名を超える経営者・後継者・経営幹部の皆様にご参加いただいている「経営者のための『大学』」です。開講から一貫して「経営者の器づくり」をコンセプトとして、単なる知識の習得だけではなく、「経営者」としての「知」「技」「心」を醸成し、「成」を実現することを目的に運営しております。
1年間(12ヶ月)に亘り、毎月1泊2日の合宿形式で開催いたしますが、2日間の講義時間だけでなく、次の研修までの1ヶ月間を「学びの実践の場」と考えて取り組んでいただくことで、受講者皆様の「意識」ならびに「考え方」に変革を促します。また、最終講では、1年間の総仕上げとして「中期経営計画」を策定していただきます。
一度会社をいろいろな角度から見直してみたい、経営ビジョンや経営戦略を明確にしたい、戦略的な経営計画を立案したい、損得なしに本音で語れる人脈を創りたい、己を動機付けしたい、理想の経営者に自己改革したい、役員・後継者に企業家精神と広い視野を持たせたい、等々、様々なニーズにお応えいたします。
名南経営者大學は、実践的な学習展開を実現します。当研修は1年間に亘り、毎月1泊2日の宿泊形式で研修を開催します。ここでの学びをより実践的に活用するために、次の研修までの期間を、“実践の場”と捉えて課題解決に取り組んでいただきます。
1年間、1日も休むことなく学びを実践することで、様々な成果を実感していただくことができるはずです。ご自身の目的を叶えるだけに留まらず、新たな気づきから更なる成長の機会を体験できます。
経営者としての成功は、好ましい習慣を身につけることでしか実現できません。
このワンサイクルを、1年間、毎月繰り返すことにより、経営者としての好ましい自己革新機能を習慣化することを狙いとしています。
回 | テーマ | 内 容 |
---|---|---|
第1講 | 企業経営と理想の経営者像 | 1. 企業とは 2. 事業経営の目的 3. 理想の経営者像 |
第2講 | 理想の経営者への自己革新 (SIP:Self Innovation Program) |
1. 人生の目的と幸せな人生 2. リーダーの使命と能力・態度 3. 自己を知り、自己を革新する |
第3講 | リーダーシップ論 | 1. 社員を動機付けるリーダーシップ 2. 素晴らしいリーダーシップを発揮する為に 3. 円滑な指導を実現する |
第4講 | 経営体質強化の財務分析Ⅰ | 1. 財務の基礎知識 2. 財務分析手法を学ぶ 3. 収益性・安全性を改善する為に |
第5講 | 経営体質強化の財務分析Ⅱ | 1. 管理会計とは 2. 損益分岐点分析 3. 財務体質改善計画の立案 |
第6講 | 好ましい企業文化の醸成 | 1. 好ましい企業文化とは 2. 自社の企業文化の現状を知る 3. 企業文化革新のポイント |
第7講 | マーケティングⅠ (正しい経営戦略の立案) |
1. マーケティングの基本概念 2. 事業分野を定義する 3. 市場目標と市場戦略の設定 |
第8講 | マーケティングⅡ (売上倍増戦略) |
1. マーケティングミックス 2. 商品政策と新商品開発 3. 販路政策と販促政策 |
第9講 | マーケティングⅢ (経営管理体制の確立) |
1. 組織と経営管理 2. マーケティング組織運営のポイント 3. 組織編成と目標管理 |
第10講 | 人事労務管理概論 | 1. 雇用流動化時代の人事賃金戦略 2. 人事評価制度構築及び評価者訓練 3. 最低知っておくべき労務管理基礎知識 |
第11講 | 戦略的中期経営計画立案Ⅰ | 1. 経営理念・ビジョンの明確化 2. 戦略目標の設定 3. 販売戦略・商品戦略の設定 |
第12講 | 戦略的中期経営計画立案Ⅱ | 1. 人事計画の策定 2. 組織運営体制の確立 3. 財務計画の策定 |
※カリキュラムは変更となることがあります
4月・10月開講 | 1泊2日 全12回コース |
募集対象 | 経営者、経営幹部、後継経営者 |
---|---|
日 程 | 4月開講 / 概ね、第二金・土曜日 10月開講 / 概ね、第三金・土曜日 |
時 間 | 初日 / 10:00 ~ 2日目 / 18:00 |
会 場 | 名古屋市内及び近辺の宿泊研修施設 【宿泊施設詳細はこちら】 |
募集人数 | 毎期 12名 |
受講費用 | 1名 110万円 (テキスト・宿泊・食事代、消費税込) |
企業は人なり。企業の成長と発展は、経営者の成長と発展の影響を色濃く受けることになります。それゆえ、事業を承継するとは、企業の成長と発展に向けて、すべてのステークホルダーに自身の成長と発展の約束をすることであり、その覚悟を確たるものとすることです。そして、次の経営者にバトンを渡すまで、常に「よりよい会社づくり」を実践することが求められるのです。
名南コンサルティングネットワークでは、こうした経営者づくりを通じて、広く社会に貢献したいと考えております。
昭和63年に開校いたしました「名南経営者大學」は、現経営者、後継経営者、経営幹部を対象とした、座学と実践的ワークにより「経営全体」を体系的に学ぶ経営専門のプログラムです。
12回24日間の研修と、365日のフォローによって、経営者に必要なスキルに留まらず、経営者としてのマインドはどうあるべきかに至るまで、とことん学んでいただく1年間をご用意しております。
永井 晶也
(ながい まさや)
<所属>
株式会社 名南経営コンサルティング
代表取締役社長
株式会社 名南財産コンサルタンツ
代表取締役
株式会社 名南経営キャピタル
代表取締役
<専門分野>
企業コンサルティング全般
<略 歴>
1967年生れ、愛知県出身。1992年名南コンサルティングネットワーク入社。1998年マネジメントコンサルティング事業部に配属。2002年同事業部マネージャー、2007年執行役員、2011年取締役、2017年常務取締役、2021年12月より現職。組織運営の傍ら、自らもコンサルタントとしてクライアントの支援、各種講演、研修の講師活動に従事。得意分野は、中小企業の経営戦略、組織戦略、財務戦略の立案及び実行支援。
46期より、経営者大學のメイン講師を務めております、村野文洋です。
経営者大學は、弊社で取り扱っている様々な教育研修の中でも、最も重要視している商品の一つです。なぜならば、中堅中小企業にとって、経営者・後継者の成長なくして、企業としての成長発展はないと考えているからです。
世の中は日々刻々と変化します。そして、その変化のスピードは、年々速くなっています。それ故に、経営者や後継者は、これまで以上に素早く、そして高みを目指して自らを成長させていく必要があります。しかし、自学自習だけでは限界があります。体系的で魅力的なカリキュラム、互いに刺激し合い、共に学ぶ仲間の存在が、継続的な成長には不可欠です。
経営者大學では、1年間で12回(24日)で経営者に最低限に必要な知識を習得するだけではなく、経営者としての「徳」を育む総合的なカリキュラムをご提供しています。そして、受講者同士が、講義内外の交流を通じて関係を深めることができます。
私はメイン講師として、全力で皆さんと向き合う覚悟です。ぜひ、一緒に学び、成長していきましょう。
村野 文洋
(むらの ふみひろ)
<所属>
株式会社 名南経営コンサルティング
マネジメントコンサルティング事業部
取締役
<専門分野>
経営戦略の立案(中小企業向け)、経営者および幹部社員の教育研修
営業力強化支援(営業戦略立案、営業社員育成)、組織活性化支援等
<略歴>
大学卒業後、株式会社 名南経営に入社し、グループ会社に出向、異業種交流会の会員獲得の営業に従事。その後、株式会社 名南経営 MAS事業部(現、マネジメントコンサルティング事業部)に配属となり、経営コンサルティング、研修のインストラクター等、数多くの企業で経営支援を行う。2019年10月よりゼネラルマネージャー、2021年12月より取締役となる。2015年(46期)より、経営者大學のメイン講師を担当。現在に至る。
大津 章敬(おおつ あきのり)
社会保険労務士法人 名南経営
代表社員(社会保険労務士)
株式会社 名南コンサルティング
代表取締役副社長
<専門分野>
人事諸制度・就業規則をはじめとしたワークルール整備
<略歴>
中小企業から大企業まで幅広い顧客に人事労務管理のコンサルティングを行っており、従業員と企業の双方が「この会社で良かった」と思える環境を実現している。また実務だけでなく、年間100本程度の講演も行い、2015年度から3年間は南山ビジネススクールで講師も務める。著書は「中小企業の人事評価・賃金制度つくり方・見直し方」など18冊。
佐藤 和之(さとう かずゆき)
社会保険労務士法人 名南経営
マネージャー(社会保険労務士)
<専門分野>
人事諸制度・就業規則をはじめとしたワークルール整備
<略歴>
大学在学中に社労士試験に合格後、新卒入社時から社労士業務に従事。現在は、企業の顧問社労士として、人事労務管理に関する相談・労務コンサル業務を主業務とし、主に中堅・上場企業から寄せられる課題の解決を行っている。中でも、労務デューデリジェンス、海外赴任者や外国人の労務管理、労働者派遣等を得意分野としている。
寺西 崇(てらにし たかし)
株式会社 名南経営コンサルティング
マネジメントコンサルティング事業部
マネージャー(中小企業診断士)
<専門分野>
事業計画の策定支援、投資計画の策定支援、事業デューデリジェンス、資金繰り支援等
<略歴>
大学卒業後、自動車部品製造業にて、生産準備プロジェクトの計画立案・実行管理に携わる。
株式会社 名南経営コンサルティングへ入社後は、中期経営計画策定支援、事業再生支援、原価改善支援、事業承継支援、資金繰り支援、各種セミナー・研修等に従事。これまでに、製造業、建設業、卸売業、小売業、飲食業等、業種業態に関わらず、数多くの企業を支援している。
森 崇幸(もり たかゆき)
株式会社 名南経営コンサルティング
マネジメントコンサルティング事業部
チーフコンサルタント
<専門分野>
財務改善支援、管理会計導入支援、部門別損益導入支援、バックオフィスの業務改善
<略歴>
大学卒業後、佐藤澄男税理士事務所(現 税理士法人名南経営)に入所。7年間の税務会計業務を経験後、株式会社名南経営(現 株式会社名南経営コンサルティング)に転籍。入社後20年以上にわたり、全国の中小中堅企業向けに財務改善、業務改善、教育支援の3本柱でコンサルティングを行っている。
昭和63年の開講以来、600名以上の方に受講いただいており、高い満足度を得ております。
これまで参加された皆様の受講当時のお役職やお立場を見てみますと、経営者ご本人よりも幹部社員や後継者の方が多くなっております。
これは、経営者が受講された後に、自社の後継候補者を派遣される、あるいはご自身や後継者を支えていく幹部社員を派遣されるケースが多いことが理由です。中には、経営者ご本人が受講されたのち、役員、幹部など10名を超える派遣をいただいた企業様もございます。
参加企業の規模や業種・業態は様々です。また、受講者の年齢も、最年少の25歳から最高齢の63歳までと、実に幅広い年齢層の方にご参加いただいております。
受講者の意思と意欲、我々運営側との協同によって、こうした豊かな機会を創ることも名南経営者大學の醍醐味です。
※満足度は第2講 SIP研修のチェック表より抽出
研修内容
経営者大學では、どのような内容の講座がおこなわれるのですか?
名南経営者大學では、企業経営に必要なすべてのテーマを12回の講座の中で実践的に学んでいただくことができます。
内容としては、「経営者論」「マーケティング論」「財務管理論」「組織論」「人事管理論」等、多岐にわたりますが、事例及び演習(自社への落とし込み)を通じて、より深くご理解いただくことができます。
費用について
経営者大學の受講料はおいくらですか?
受講料は、110万円(税込)となっております。 ご費用の中には、毎回(12回)の宿泊費及び食事代、その他アンケートの処理費用などが含まれております。 その他の追加費用は、一切ございません。
※1講座あたり91,666円、1日あたり45,833円(いずれも税込)。
講座以外にもコンサルタントが、参加者の理解度、進捗状況に合わせてフォローいたしますので、一般的な研修と比べると、割安な料金設定となっています。
割引制度や優遇制度などはありますか?
割引制度といたしましては、名南ビジネスカレッジ(MBC)特別会員割引がございます。 通常価格(110万円)より10%割引きの99万円(税込)でのご提供となっております。
また、優遇制度といたしましては、ご参加いただいた「ご本人様」に限り、「いつでも」「どこ(何講)でも」「何回でも」実費(宿泊費、食事代、テキスト代+処理費用等)にて、ご参加いただくことができます。(※再受講の方の受け入れ可能人数は、1講座2名様までとさせていただきます)
受講方法
経営者大學には、「卒業単位」があるそうですが、どのようなものですか?
最終講の第12講修了後、一定の「単位」を取得された方に「修了証」を発行しております。 標準単位は、1講座(2日)で4単位、第2講・第11講・第12講は1講座(2日)で6単位となっております。 全講座にご参加いただくと、54単位が取得できます。 このうち修了に必要な単位は、全単位の80%の43単位となります。 日程の都合がつかない方の為に、補講制度(以下参照)を設けておりますので、そちらをご利用いただくことにより、必要単位の取得が可能となります。
経営者大學には大変興味がありますが、カリキュラムを見る限り全講参加は難しいのですが。
名南経営者大學を受講される方は、皆様お忙しい方ばかりですので、どうしても参加が難しいという方のために、「補講制度」を設けております。 名南経営者大學は、奇数期と偶数期が半年ずれて並行して開講しております。 例えば、45期の方が12月の第3講を受講できない場合は、半年後の6月に開催される46期の第3講にご参加いただくことができます。 このように、他コースでの振替受講により、卒業までに必要な単位を取得することができます(補講の場合は、別途費用を頂戴することはございません)。 また、理解度が十分でない講座や、再度理解を深めたい講座などを「再受講」いただくこともできます。 その際は実費(宿泊費、食事代、テキスト代+処理費用等)のみでご参加いただくことができます。 名南経営者大學では、受講者の方々の事情に応じて、参加しやすい環境をご提供いたしております。